新潟県糸魚川市観光大使の見習いに AIが就任!?

公益社団法人 新潟県観光協会のプレスリリース

一般社団法人糸魚川市観光協会(本部:新潟県糸魚川市、会長 龍見和弦 以下 糸魚川市観光協会)は 2023 年 8 月 1 日より糸魚川駅(JR/ えちごトキめき鉄道)改札前自由通路に AI アバターによる接客 ソ リューション「AI さくらさん」を導入した。

  • 地域活性化起業人が発案。観光案内における課題解決とサービス向上を目指す

今回の試みは地域活性化起業人制度にて 2023 年 4 月より合同会社 DMM.com(本社:東京都港区) から糸魚川市商工観光課に派遣され糸魚川市観光協会企画課長である中澤友也の発案。

現在国内の観光案内現場が直面している観光案内リソースの確保・維持問題を初めインバウンド対応 における多言語接客などの諸問題を解決する施策として、同ソリューションの採用を提案した。 また、アバターを地元糸魚川市の観光大使である” ヒスイレディ” の衣装にするなど

糸魚川駅に来れば会える(見れる)AI を” 新たな観光コンテンツ” として付加価値を創造している。

  • アバター接客さくらさん

アバター接客さくらさんアバター接客さくらさん

株式会社ティファナ・ドットコム(本社:東京都目黒区)のソリューション。 話題の ChatGPT を搭載し、AI がその場でよくある質問や問い合わせに対応 日本語・英語・中国語・韓国語の4言語に対応できる。

またアバターを通して遠隔地にいるオペレーターによる接客も可能であり、 AI による回答情報が不足している場合も即時対応できる。そしてその際にも 多言語を同時通訳することが可能である。

遠隔でスタッフが接客可能に遠隔でスタッフが接客可能に

同時通訳で外国人観光客とも接客できる同時通訳で外国人観光客とも接客できる

  • 7/25 ヒスイレディ認証式に AI アバターが登場

7月 25 日(火)に糸魚川市役所で執り行われた同市観光大使の「ヒスイレディ」の認証式にて3名の 新規ヒスイレディが認証されました。その際にに紹介されたのが白い筐体に映った AI のさくらさん 糸魚川市観光協会の龍見会長に激励を受けた後、米田市長の質問に応じました。

最後には「ヒスイレディの見習いとして頑張ります!」と意気込みを語っていた。

会話の1シーンより・・・

米田市長「糸魚川のどこが好き?」

AI さくら「やっぱり” さくら” なだけに姫川の” さくらつづみ” ですね!約 500 本の染井吉野は圧巻ですよね!」

米田市長「お勧めの観光地は?」

AI さくら「このシーズンのお勧めはヒスイ海岸ですね!石探しに夢中になって日焼けや熱中症に注意です!」

  • 当日の模様は糸魚川市観光協会 YouTubeをご覧ください

https://youtu.be/h8RSHl2ReXU

  • 糸魚川市観光大使 ヒスイレディ

糸魚川市観光協会が認証する、糸魚川市の観光大使を努める女性のこと。 年に一度、糸魚川市役所において認証式が行われる。任期は 2 年間。

毎年 3 名の市内在住の女性が選ばれ、 合わせて 6 人体制で活動する。

おまんた祭りを皮切りに市内外のイベントや観光キャンペーンなどに参加する。

【R5 年度ヒスイレディ】 下杉奈奈さん ( 左) 森あやねさん(中央) 細井万莉奈さん(右)【R5 年度ヒスイレディ】 下杉奈奈さん ( 左) 森あやねさん(中央) 細井万莉奈さん(右)

  • お問い合わせ

観光地域づくり法人(DMO)一般社団法人 糸魚川市観光協会

担当:中澤 / 岡田

TEL : 025-555-7344 / FAX : 025-555-7364 

Email : itoigawa-kanko@ae.wakwak.com

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。