10/1より2023年クリスマスケーキの予約受付を開始

株式会社京王プラザホテル札幌のプレスリリース

京王プラザホテル札幌(代表取締役社長 本田敏人 https://www.keioplaza-sapporo.co.jp/)は、2023年10月1日(日)より、Web予約限定で2種類のケーキを販売いたします。

詳細はこちら:https://www.keioplaza-sapporo.co.jp/xmas/

1年を締めくくるクリスマスを、大切な友人やご家族と笑顔で、たくさん語り合いながら過ごしていただきたいという願いを込めて、2021年の初販売よりシマエナガファンの皆様に愛され続けている「シマエナガのブッシュ・ド・ノエル」に加え、チョコレート細工を得意とする製菓料理長 日下部克哉が技術を注ぎ込んだ「Souvenirs~色褪せない記憶~」の2種類をご用意いたしました。

  • シマエナガのブッシュ・ド・ノエル

シマエナガのブッシュ・ド・ノエルシマエナガのブッシュ・ド・ノエル

【限定50台】8,000円(税込)

サイズ:縦13.5㎝×横28.0㎝×高さ8.5㎝

2021年に初めて販売し、即日完売したシマエナガのブッシュ・ド・ノエルがさらに可愛らしくなって再登場。「シマエナガのクリスマスパーティ」をコンセプトにしたブッシュ・ド・ノエルで、クリスマスに向けてパーティの準備をするワクワク感をケーキで表現しました。レアチーズムースやピスタチオのマドレーヌなど、1台のケーキで様々なスイーツをお楽しみいただけます。

たくさんのプレゼントを運ぶシマエナガのサンタクロースたくさんのプレゼントを運ぶシマエナガのサンタクロース

マフラーを巻いて外で遊ぶシマエナガたちマフラーを巻いて外で遊ぶシマエナガたち

クリスマスリースから顔を出すシマエナガクリスマスリースから顔を出すシマエナガ

シマエナガのブッシュ・ド・ノエル(断面図)シマエナガのブッシュ・ド・ノエル(断面図)

a.マシュマロ b.ホワイトチョコレートのグラサージュ c.北海道産マスカルポーネのレアチーズムース d.くるみとちぇちーが入ったピスタチオのマドレーヌ e.スフレチーズケーキ f.練乳のクリーム g.北海道産の黄身が白い卵“米艶”のスポンジ h.チョコレート

  • 「シマエナガのブッシュ・ド・ノエル」考案者インタビュー

「思わずくすっと笑ってしまう、笑顔になれるケーキを」

一番のこだわりはマシュマロでできたシマエナガです。つぶらな瞳ときょとんとした愛くるしい表情、真っ白で丸いシルエット。ケーキの箱を開けた瞬間「かわいい!」と思っていただけるよう、本物のシマエナガの写真をたくさん見比べて研究しました。

ケーキの制作過程で大変なところはチョコレートの細工です。サンタクロースのソリに乗っているプレゼントや、ケーキの側面のクリスマスツリーの装飾など、「クリスマスパーティ」の世界観をケーキ全体で表現できるよう細部までこだわりを詰め込んでいます。思わずくすっと笑ってしまうような可愛らしいケーキで、笑顔でクリスマスを過ごしていただけたら嬉しいです。

製菓アシスタントチーフ・神山裕維製菓アシスタントチーフ・神山裕維

製菓アシスタントチーフ・神山裕維

2011年京王プラザホテル札幌に入社し、製菓調理に従事。

2018年京王プラザホテル(東京・新宿)に出向し、2020年京王プラザホテル札幌に帰任。以後、ペストリーのみならずベーカリーでも活躍しホテルの製菓部門をリードしてきました。2023年より現職。

2021年にシマエナガのロールケーキを考案するとSNSを中心にその可愛さが話題になり、テレビにも出演しています。

得意なスイーツはマジパンの細工とシマエナガのマシュマロ。

  • Souvenirs~色褪せない記憶~

Souvenirs~色褪せない記憶~Souvenirs~色褪せない記憶~

【限定20台】10,000円(税込)

サイズ:縦18.0cm×横18.0cm×高さ9.0cm

手作業による繊細なチョコレート細工が特徴的な、蓄音機をイメージしたクリスマスケーキ。7層で構成された本体はチョコレートやバナナのムース、ココアスポンジなどで構成され、円盤の土台はカラメルムースを使用し、チョコレートの円盤をのせています。古い機械である蓄音機に「昔」を重ね、ふと思い出を振り返って、皆様で語り合うきっかけになれば幸いです。

スポンジの模様はパティシエによる手作業スポンジの模様はパティシエによる手作業

レコード盤を再現したチョコレート細工は美しい陰影が浮かび、 重厚感のある仕上がりにレコード盤を再現したチョコレート細工は美しい陰影が浮かび、 重厚感のある仕上がりに

Souvenirs~色褪せない記憶~(断面図)Souvenirs~色褪せない記憶~(断面図)

a.カラメルムース b.ココアスポンジ c.バナナムース d.バナナコンポート e.チョコレートムース f.アーモンドチョコレート g.カラメルサレ h.ココアクッキー i.アーモンドスポンジ j.フィアンティーヌショコラ

  • 「Souvenirs~色褪せない記憶~」考案者インタビュー

「思い出を振り返り、語り合うきっかけに」

「昔を振り返る」をコンセプトにデザインしました。目まぐるしく変化する日々の中で、ふと思い出を振り返り、原点を思い出して、皆で語り合うきっかけを作れたらと思い考案しました。モチーフに選んだ蓄音機は、昨年小樽のオルゴール館で出合ったものです。実は、4年前に原案を思い描いていたのですが、当時はタイミングが合わず、実際に作ることはありませんでした。小樽で蓄音機を見た時にそのことを思い出し、当時の気持ちやパティシエとしての原点を改めて振り返るきっかけになりました。そんな、私にとっての思い出と蓄音機が持つレトロで重厚感のあるイメージを掛け合わせ、ケーキのデザインを制作しました。これまでの知識と経験に北海道に来てからの新しい出合いが融合し、今しか作れない渾身のケーキが仕上がったと思います。

製菓料理長・日下部克哉製菓料理長・日下部克哉

製菓料理長・日下部克哉

1997年京王プラザホテル(東京・新宿)入社し、製菓調理に従事。

2017年京王プラザホテル多摩 製菓料理長、2021年京王プラザホテル(新宿) 製菓料理長となり、ホテルのペストリー部門をリードしてきました。

2022年より現職。

2009年ワールドチョコレートマスターズ国内予選3位、〇〇年内海杯コンクール銅賞を受賞するなど、そのチョコレート細工の技術は国内で高く評価されています。

得意なスイーツはボンボンショコラとモンブラン。

  • クリスマスケーキのご予約について

ご予約期間

2023年10月1日(日)~12月15日(金)

ご予約方法

ホテル公式HP 

https://www.keioplaza-sapporo.co.jp/xmas/

お渡し期間

2023年12月23日(土)~12月25日(月) 11:00~17:00

お渡し場所

1階 ペストリーブティック〈ポピンズ〉

※クリスマスケーキのご予約はWeb予約のみとなっております。

お電話でのご予約は承っておりませんので予めご了承くださいませ。

  • 京王プラザホテル札幌について

京王プラザホテル札幌(外観)京王プラザホテル札幌(外観)

京王プラザホテル札幌(https://www.keioplaza-sapporo.co.jp/)は、北海道札幌市で「ともに シリワールを育む広場」をコンセプトに営業するシティホテルです。493室の客室と、6つのレストラン・バー、パティスリーショップのほか、直営のフィットネスクラブがございます。

一歩先の北海道の魅力を発信することで、皆さまと一緒にシリワール(北海道の土地の個性を意味する造語)を育みながら、北海道の地域内経済循環、さらには、地域の持続的発展に貢献していきます。

宿泊施設という概念に捉われず、憩い・娯楽・交流など多様な機能を果たす都市空間の<広場>として、日々の暮らしに寄り添うホテルを目指しています。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。