『ハロウィーン・ホラー・ナイト』歌い手「Ado」と初コラボレーションした新『ゾンビ・デ・ダンス』でゾンビとゲスト1500名が一体となり大熱狂!

合同会社ユー・エス・ジェイのプレスリリース

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、9月8日(金)からの『ハロウィーン・ホラー・ナイト』に先駆け、本日プレスプレビューを開催、歌い手「Ado」との話題のコラボレーションと新たな振付により一新した『ゾンビ・デ・ダンス』を初公開しました。特別に招待されたゲスト約1500名は、「Ado」の破壊力抜群の新曲「唱(しょう)」が鳴り響くなか、大量のゾンビと一緒にキレキレのダンスを踊り切り、想像をはるかに超えた超刺激的なハロウィーン体験に、会場全体が超熱狂に包まれました。

ゾンビ・デ・ダンスゾンビ・デ・ダンス

 本日午後6時45分頃、特別招待ゲストが集まるグラマシーパークに、多種多様なゾンビが次々に出現。ステージには不気味な可愛さと独特のストーリーを持ち人気大爆発中のクマのゾンビ“ハミクマ”が登場。闇の支配者“ハミクマ”が率いるサイコサーカスのゾンビたちも現れ、奇怪なダンスパーティ『ゾンビ・デ・ダンス』がスタートしました。歌い手「Ado」の新曲「唱」から力強い歌声が会場にとどろくなか、約1500名のゲストはゾンビと一緒に、新しくなった『ゾンビ・デ・ダンス』を一斉に踊りだしました。会場の熱気は最高潮に達し、全員が一体となって踊り狂い、予想もできない声をあげて感情がはじけて盛り上がり、心の底からスッキリして“超元気”になるほど楽しみました。

ゾンビ・デ・ダンス(サブ)ゾンビ・デ・ダンス(サブ)

■体験したゲストのコメント

「家でダンスをたくさん練習してきました。今日はまわりのみんなや“ハミクマ”と一緒に踊れたのが楽しかったです。でも、ゾンビは怖かった!」(13才女の子/兵庫県在住)

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィーンを毎年楽しみにしています。今日の『ゾンビ・デ・ダンス』も娘と一緒に張り切って踊りました。」(40代お母さん/兵庫県在住)

「すっごく興奮しました。ゾンビが出てきたときには、我を忘れてギャーと叫んでしまいました。昼も夜もハロウィーンは全部楽しみです。」(20代女性/大阪府在住)

「みんなで踊れて、めっちゃ楽しい! Adoさんの曲もダンスも個性的で、全身動かして踊って、みんなと一体感を感じてすごく楽しかった。バイオハザードとチャッキーのアトラクションも楽しみにしています。」「“ハミクマ”がかわいくて、出てきたときには思わずキャーと声が出たし、大人数で一斉に踊るのが本当に楽しかった!!ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィーンはやっぱり最高ですね!」(20代女性/兵庫県在住)

「最初はダンスが難しいなと思ったけど、ショーでは“楽しい!”という気持ちが勝って、上手に踊れても踊れなくてもとにかく楽しめました。全部を出し切って解放されました!」(20代女性/大阪府在住)

 

■パーク史上最多のゾンビが登場『ストリート・ゾンビ』

ストリート・ゾンビストリート・ゾンビ

 本日午後7時ごろ、ニューヨーク・エリアのストリートで『ストリート・ゾンビ』が報道陣に先行公開されました。夜のストリートに現れた大量のゾンビやモンスターは、次々とゲストを襲い始めました。チェーンソーの轟音が鳴り響くなか、無残な姿のゾンビや凶暴な殺戮モンスターが不吉なうめき声をあげて襲い掛かり、ストリートは狂気の世界に一変しました。想像をはるかに超えた恐怖を体験したゲストは、ありえないほど大絶叫し我を忘れて逃げまどい、未知の超刺激体験に夢中になって超熱狂しました。

 

■最新ホラーアトラクション『チャッキーズ・カーニバル・オブ・カオス ~チャッキーの血塗られた祭典~』

チャッキーズ・カーニバルチャッキーズ・カーニバル

 R-15 指定の残虐すぎる新ホラー・メイズ『チャッキーズ・カーニバル・オブ・カオス ~チャッキーの血塗られた祭典~』も、報道陣に初公開されました。このホラー・メイズは、3Dメガネを着用して体験するパーク史上初のタイプで、あの殺人鬼チャッキーが暴れまくる狂ったカーニバルが舞台です。再び幕を開けた恐怖の惨殺劇に足を踏み入れたゲストは、視界が歪み、平衡感覚を失い、狂った色彩に囲まれる異常空間を進みながら、凶暴なチャッキーにあらゆる場所から襲われ、どこまでも追いかけられます。残虐で異様なカーニバルをさまよい、ゲストはありえない声で叫びまくり、死ぬ気で逃げまどう限界越えの恐怖を体験しました。

 

 本日のプレスプレビューでは、バイオハザード™の恐怖をリアルに体験できる大人気のサバイバルホラー・メイズ『バイオハザード™・ザ・エクストリーム+(プラス)』と、アメリカの『ハロウィーン・ホラー・ナイト』満足度 No.1*を記録した伝説のメイズ『ユニバーサル・モンスターズ ~レジェンド・オブ・フィア―~』も先行公開しました。

* 2019 年にユニバーサル・オーランド・リゾートにて実施された「ハロウィーン・ホラー・ナイト」の体験者アンケートにおける、自社調べ

【担当者インタビュー】

 合同会社ユー・エス・ジェイ

 ハロウィーン、ウィンター、カウントダウン担当 シニアマネージャー 鶴 隼人(つる はやと)

鶴隼人鶴隼人

  今年のハロウィーンは、一言で申し上げると「原点回帰」です。様々な自粛や長く続いた制限の影響によって、ご自身の殻を破って思いきり叫んだり、超熱狂や超興奮を分かち合うような機会が減っていたと思います。そこで、今年のハロウィーンでは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンならではの、ここだから体験できる“リアルで生の刺激”をより強くパワーアップしてお届けしたいと考えてきました。子どもも大人も楽しめるDJポケモンのハロウィーン・パーティをはじめパーク初の試みの数々や、パーク史上最多数のゾンビ、R-15指定のチャッキーのホラーメイズ、Adoさんとのコラボレーションにより一新した「ゾンビ・デ・ダンス」など、今年のハロウィーンは超刺激的な体験を提供します。昼も夜も一日中、大絶叫して超熱狂し、ご自身でも聞いたことがないような、予想もできない声がでてしまう“自分史上初の体験”をお楽しみいただきたいと思っています。

 

■ユニバーサル・スタジオ・ジャパンについて

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンはコムキャスト NBCユニバーサルが完全所有しています。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、国内のみならず海外からも多くのゲストが訪れるエンターテイメント、レジャー界における一大ランドマークとしての地位を築きあげています。ハリウッドの人気映画だけではなく、日本のアニメなどのさまざまな世界的人気エンターテイメント・ブランドをテーマとする本格的なアトラクションやショー、ゲストが思いきり楽しめるシーズナル・イベントなど、世界最高クオリティのエンターテイメントを提供しています。ここにしかない“超感動・超興奮”の忘れられない体験を通して、訪れるすべてのゲストが自分の殻を破り“超元気”になれる特別な場所『超元気特区』として、皆さまをお迎えしています。

2001年の開業以来、常に革新をし続けており、近年は「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」が絶大な人気を博しているほか、「ジュラシック・パーク」エリア一帯を滑走する画期的なフライングコースター「ザ・フライング・ダイナソー」、大人気エリア「ミニオン・パーク」ではミニオンたちが繰り広げる想像を超える“ハチャメチャ”が楽しめる「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」、そして任天堂のゲームの世界をテーマにした新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」では、実際に自分の全身を使ってアソビの本能を解き放つ、これまでにない“アソビ体験”をお楽しみいただけるなど、次々と世界最高エンターテイメントを打ち出し、さらなる進化・成長を遂げています。

Universal Studios Japan TM & © Universal Studios. All rights reserved.

Minions and all related elements and indicia TM & © 2023 Universal Studios. All rights reserved.

© Nintendo

TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED

TM & © Universal Studios. All rights reserved.

©2023 Universal Music LLC

©KADOKAWA

© 2023 Peanuts Worldwide LLC

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。