10月19日 「海外旅行の日」オーストラリア ケアンズ観光局インタビュー動画『ケアンズのサステナブルな取り組み』本日より公式YouTubeにて公開

ケアンズ観光局のプレスリリース

 ケアンズ観光局(オーストラリア クイーンズランド州ケアンズ、CEO:マーク オルセン)は、2023年10月19日(木)より、環境配慮に積極的に取り込んでいるケアンズの地元企業を紹介するインタビュー動画「ケアンズのサステナブルな取り組み」を公式YouTubeにて公開いたしました。

ケアンズ観光局 「ケアンズのサステナブルな取り組み」

公開日:2023年10月19日(木)

公式YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=JzHEnuUHU7c

 オーストラリア ケアンズへの渡航者数は2023年8月に14,373人となっており、2019年8月の15,137人と比較すると95%まで回復しています。また、2019年8月にオーストラリアへの全渡航者数のうちケアンズへ訪れる割合が24%だったのに対し、2023年8月では33%を占めています。

 渡航制限などの緩和に伴い順調に渡航者数が回復する中、9月14日(木)に実施したプレス発表会では、「未来を育む観光のカタチ」をテーマにケアンズの現状と今後について発表しました。ケアンズ観光局管轄地域にはグレートバリアリーフと熱帯雨林の2つの世界自然遺産があり、その玄関口の街「ケアンズ」には多くの魅力があるとともに、それらを未来につなぐ責任があります。そこでグレートバリアリーフでクルーズを運航しサンゴ礁保全に関するプログラムを毎日提供している「リーフ・アンリミテッド」や、地産地消や太陽光発電にも取り組み、自然保護や食廃棄など地域への貢献も行っているホテル「クリスタルブルック コレクション」、エコ・ツーリズム・オーストラリアから地域として初の認定を受けた「ポートダグラス&デインツリー地域」など、ケアンズの地元企業が取り組む環境配慮についてインタビューにまとめました。

 「海外旅行の日」に合わせて、ケアンズへの旅行の際はもちろんのこと、世界各地への旅行の際にも少しでも環境配慮の大切さを考えるきっかけにしてみてください。いつもとは一味違った視点での発見や楽しさが増えるでしょう。

 ケアンズ観光局では、様々な取り組みについてこれからも積極的な情報発信を続けていきます。

■リーフ・アンリミテッド

Reef Magic ©ケアンズ観光局Reef Magic ©ケアンズ観光局

スカイダイビングによる冒険のような体験や、先住民族の文化的体験、グレートバリアリーフやアウターリーフへのクルーズ船の運航など、多くのツアーを提供しているExperience Co.によるツアーのブランドで、リーフマジックには最大250名が乗船可能。2022年4月に導入されたばかりのポンツーンでは、サンゴ礁保護に関するプログラムを毎日提供するほか、先住民族ガイドによって世界最大のサンゴ礁で、世界最古の物語や習慣を伝え続けています。

■クリスタルブルック コレクション

クリスタルブルック ライリークリスタルブルック ライリー

2018年のホテル開業時よりペットボトルやアメニティボトルの使用削減に努め、ホテル内で消費される食材の8割は、車で3時間以内の場所で生産されているものを調達。ルームキーは木製、ハンガーはカーボン紙製、スマホにホテルのアプリを入れれば、そのスマホがルームキーにもなります。ゲストルームにはミネラルウオーターの入ったエコ・グラスボトルを用意し、紙の削減のため全室iPadを完備。全ホテルエコトランスファー(無料レンタル自転車)を用意しています。

■ポートダグラス・デインツリー地域

Four Mile Beach ©ケアンズ観光局Four Mile Beach ©ケアンズ観光局

ポートダグラスとデインツリー地域は、オーストラリアで最初にエコツーリズム観光地(エコ・デスティネーション)として認定された場所です。環境に配慮したロッジから、ダイビングを楽しみつつサンゴの健康状態を記録するリーフツアーまで、地域全体でその維持に努めています。砂浜に沿って樹木が並ぶフォーマイル・ビーチと緑の回廊を守るため、気候変動に対応した都市開発を行っています。

<ケアンズ観光局 公式情報>

■ケアンズ観光局 公式 日本語ウェブサイト:https://www.tropicalnorthqueensland.org/jp/

■YouTube:https://www.youtube.com/user/CairnsGBR

■Instagram:https://www.instagram.com/cairnsjp/

■Facebook:https://www.facebook.com/CairnsJP/

■X(旧Twitter):https://twitter.com/Cairns_JP

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。