海と日本プロジェクト広報事務局のプレスリリース
このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
-
「海と旅モニターツアー in 駿河湾」概要
場 所:静岡県三島市・沼津市周辺
日 時:第1回 2023年11月19日(日)10:30~
第2回 2023年12月17日(日)10:30~
第3回 2024年1月28日(日)10:30~
※所要時間はいずれも3~4時間程度となります。
参加料:無料
参 加:5組10名 小学生と保護者2名で1組(事前応募・抽選制)
※応募は締め切りました。
対 象:1. 東京・神奈川・埼玉・千葉エリア在住の方
2. 小学3~6年生お子さまとその保護者であること
3. 全3回のツアーに参加できる方
4. 開催場所までご自身でお越しいただける方
歓 迎:普段子どもに海の体験を提供できていない方
あまり海に行く機会のない方
海が縁遠い方
主 催:一般社団法人 海と食文化フォーラム
共 催:日本財団 海と日本プロジェクト
-
モニターツアーの詳細
第1回 水中ドローン操作して駿河湾を探索
駿河湾の海を水中ドローンで探検しよう!岸から水中ドローンを操作して水中の生き物を探そう。駿河湾は世界でも有数の深い海。海がよければ深海の珍しい生物が浅瀬で見れるかもしれません。発見した生物を専門家が解説、ポイントをつけます。希少な生物を発見すればポイントアップ!みんなで高得点を目指し、ゲーム感覚で海の探索を楽しむことができます。
内 容:水中ドローン操縦体験、アジのひものBBQ
日 時:2023年11月19日(日)10:30~
※4時間程度
場 所:平沢マリンセンター(静岡県沼津市西浦平沢25‐8)
※美しい湾と眼前に富士山のある最高のロケーションです。
専門家:有限会社ブルーコーナー 石垣幸二さん
日本水中ドローン協会認定 インストラクター 石田太輔さん
平沢マリンセンター センター長 朝倉一哉さん
第2回 水族館の”裏”お仕事体験
普段見ることのできない水族館展示前の生物をみられる特別な体験を用意しました。魚や水生生物たちの移し替え、餌やりなどを体験。自分で体験するからこそ学べる生態や特徴が盛りだくさん。最後には自分だけの展示を企画・制作します。水族館のお仕事から海を感じられるコンテンツです
内 容:水族館の”裏”のお仕事体験、企画展示水槽作り
日 時:2023年12月17日(日)10:30~
※4時間程度
場 所:幼魚水族館
(静岡県駿東郡清水町伏見52-1 サントムーン柿田川 オアシス 3階)
有限会社ブルーコーナー
(静岡県沼津市江浦514 ヤマハマリーナ沼津1F)
※いずれかでの開催となります
専門家:有限会社ブルーコーナー 石垣幸二さん
第3回 ごみを拾って宝物をつくろう!
海に流れてしまうごみの中には、地形や海流から来るさまざまな物語が隠されています。そのごみの色や種類を手がかりに、海の深い知識を学びつつ、自分だけのオリジナルキーホルダーを制作します。地域の特色や海流によって変わるごみの種類を通じて、海の状態や環境問題を深く知ることができます。海のごみがもつ意味を再発見し、新しい価値を見つける冒険に、ぜひお越しください。
内 容:ビーチクリーン・ごみ拾い、ごみを溶かしてアクセサリーを作る体験
日 時:2024年1月28日(日)10:30~
※4時間程度
場 所:幼魚水族館
(静岡県駿東郡清水町伏見52-1 サントムーン柿田川 オアシス 3階)
ヤマハマリーナ沼津
(静岡県沼津市江浦514 ヤマハマリーナ沼津)
※いずれかでの開催となります
専門家:有限会社ブルーコーナー 石垣幸二さん
海洋プラのアップサイクルブランドbuoy(ブイ)小林輝星さん
<団体概要>
団体名称:一般社団法人 海と食文化フォーラム
URL :https://shoku.uminohi.jp/
活動内容:海の問題解決に向けたアクションの輪を広げることを目的として、食文化を切り口にした海洋教育を中心に、海と人とのかかわりについて学び、海洋がもたらす恩恵や未来、さらに海洋の課題について理解を深めるために様々な事業を行います。
日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。