小豆島ヘルシーランド株式会社のプレスリリース
大賞は迷路のまちの100年続くお祭り「大師市」で発表。大賞1名様に館長・柳生忠平の「妖怪色紙」と「小豆島の特産品」をプレゼント。また、チョーケシ兄やん賞として、妖怪美術館の1stアルバム「チョーケシのうた」を3名様に、さらに抽選で3名様に小豆島の特産品をプレゼントします。
▼「チョーケシにしたいこと大賞2023」詳細(妖怪美術館note)
https://yokai-museum.note.jp/n/na145c46a452f
▼投稿フォーム▼ エピソードはこちらから、ご投稿ください。
https://forms.gle/vKHZev14obSkTfNC6
チョーケシにしたいこと大賞2023
-
背景
過去のあやまちや忘れてしまいたい嫌な出来事、なくしてしまいたい自分の癖。全てをなかったことにできたら、さわやかに前を向いて進めるのでは?そんな想いをかなえてくれるのが、館長・柳生忠平が創作した「チョーケシタワー」です。ここには帳消しにしたい出来事を絵馬に書いて掛けると帳消しにしてくれるご利益があると言われています。「チョーケシにしたいこと大賞2023」は、今年の帳消しにしたいことを幅広く募集します。ご応募いただいたエピソードは、妖怪美術館のSNSなどで紹介するほか、チョーケシ祈願させていただきます。
たとえば、妖怪美術館にはこんな絵馬がかけられています。
-
チョーケシ絵馬のSNS
妖怪美術館のチョーケシタワーにかけられた絵馬を紹介するSNSです。
Instagram @chokeshiema
https://www.instagram.com/chokeshiema
-
「チョーケシにしたいこと大賞2023」募集要項
昔から日本人は不条理な出来事を「妖怪のせい」にして日々を平穏に暮らしました。この一年のチョーケシにしたい出来事を広く募集し、帳消しにすることで清々しく新年を迎えてもらう投稿キャンペーンです。
・応募期間:2023年11月11日(土)〜2023年2023年12月15日(金)
・大賞発表:2023年12月21日(水)小豆島・大師市会場
・プレゼント:
〇大賞[1名様]:館長柳生忠平の妖怪色紙、小豆島の特産品
〇チョーケシ兄やん賞[3名様]:「チョーケシのうた」CD
〇さらに抽選で[3名様]:小豆島の特産品
・主催:妖怪美術館 [お問い合わせ] 妖怪美術館 0879-62-0221 mail@meipam.net
・協力:小豆島ヘルシーランド株式会社
▼投稿フォーム▼
チョーケシにしいエピソードはこちらからご投稿ください。
https://forms.gle/vKHZev14obSkTfNC6
[応募規約・応募資格]・プレゼントの当選は日本国内に在住の方のみとさせていただきます。・住所不明、記載不備などで郵送できない場合や受け取りをされなかった場合、当選権利が無効となります。・18歳未満からの応募は全て保護者の同意を得たものとみなします。・ご連絡いただいた個人情報はキャンペーン以外には使用いたしません。
・日本国内在住の方、規約同意の方が応募・参加できます。・当選の権利を譲渡、変更はできません。 賞品の転売は禁止です。・応募者に発生したいかなる損害についても妖怪美術館は一斉責任を負いません。・予告、事前通知がなく、内容変更、規約の改訂、キャンペーンの中断・終了する場合があります。・投稿いただいた内容は妖怪美術館のSNSなどで紹介させていただくことがあります。・当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
-
【妖怪美術館とは】
香川県・小豆島の迷路のまちで900体をこえる妖怪造形作品を展示する美術館。まちの中に点在する4つの古民家をスマホガイドアプリを使いながらめぐる。妖怪の起源から現代の妖怪まで「妖怪造形大賞」に応募された900体を超える作品を展示・保管しています。「妖怪を世界へ」私たちは「妖怪(=Yokai)を「もったいない」と同じような世界語にしたいと考えています。館長は小豆島生まれの妖怪画家・柳生忠平。
妖怪美術館 香川県小豆郡土庄町甲398 0879-62-0221 mail@meipam.net
-
【小豆島ヘルシーランド株式会社とは】
瀬戸内・小豆島で、オリーブの栽培や研究、化粧品や食品の開発・製造、通信販売などを行う。
社名:小豆島ヘルシーランド株式会社
所在地:香川県小豆郡土庄町甲2721-1
代表取締役社長:柳生敏宏
設立:1985年