【HOTEL CULTIA 太宰府】サステナブルな日本の伝統文化「金継ぎ」の体験予約を開始

年間400点以上ものお直しやイタリアのジュエリーメーカーとのコラボも手がける金継ぎ師・樋口麻耶氏がレクチャー

バリューマネジメント株式会社のプレスリリース

バリューマネジメント株式会社(本社:東京都千代田区、代表:他力野 淳、以下当社とする。)が展開するグループブランド「VMG HOTELS & UNIQUE VENUES」は、運営するHOTEL CULTIA 太宰府(所在地:福岡県太宰府市)において、ヒビや欠けなどのお皿を修復させる日本の伝統文化である金継ぎの体験予約を開始いたしました。

有田焼や小石原焼の器を中心に、破損したものを芸術に昇華させる「金継ぎ」を体験

かつての迎賓館や洋館、邸宅といった歴史的価値の高い建造物や文化財を、当時の趣を残しながら現代に再生した、ホテルとユニークべニューのブランド、VMG HOTELS & UNIQUE VENUES。

その一つであるHOTEL CULTIA 太宰府は、フロント、ダイニングと4つの客室をもつ古香庵、お泊りいただくための好古亭、梅花棟の3棟からなる分散型ホテルです。建物がもつ美しさと歴史を大切にし、五感を研ぎ澄まし、心のままに時を過ごす贅沢を感じられる空間を作り上げており、太宰府天満宮とともに歴史を刻んできた建物で特別な滞在をお愉しみいただけます。

この度、HOTEL CULTIA 太宰府では、明治創建の邸宅や元料亭の歴史空間で、伝統の技「金継ぎ」を体験できる当館限定のプランの予約受付を開始いたしました。

「金継ぎ」は破損した陶磁器やガラスの器を、漆と金で美しく蘇らせる日本の伝統的な修復技術です。 細い筆で少しずつ何度も漆を塗り重ね、最後に金粉で装飾をすることで、ただ壊れたものを直すのではなく、割れ目や傷を生かしつつ傷跡を隠すのではなく、傷跡を活かしより美しく、芸術へと昇華させることが特徴です。

今後とも当社では、「文化を紡ぐ」という理念のもと、様々な取り組みを展開してまいります。そして日本文化の象徴である文化財建築を活用することで、建物そして地域の永続的な価値を創造し、SDGsの観点から持続可能な地域社会に貢献してまいります。

プラン概要

特長1、江戸末期から門前町に残る歴史建築にて、日本独自の伝統技法「金継ぎ」を学ぶ

太宰府天満宮のお膝元に位置する「HOTEL CULTIA 太宰府」。明治創建の邸宅や元料亭の歴史空間で、伝統の技「金継ぎ」を体験いただけます。器に新たな命を吹き込む体験をお愉しみください。

特長2、準備物は不要!誰でもお気軽にご参加いただける

器などの体験道具は当館にてご用意するため、手ぶらで体験にご参加いただくことが可能です。完成した品物は後日発送するのでお手荷物にもなりません。

特長3、初めての方にもおすすめ!金継ぎのプロによるレクチャーが受けられる

年間400点以上ものお直しやイタリアのジュエリーメーカーとのコラボも手がける金継ぎ師・樋口麻耶氏がレクチャーのもと、金継ぎをお愉しみいただけます。

プラン詳細

<体験内容>

金継ぎは本来、工程が16通り程あり、本漆を使う工程はおよそ3~4ヶ月ほどの修復期間が必要です。体験においては、そのうちの最終工程である「金粉でお皿に蒔絵」を施す体験をお愉しみいただけます。完成したお皿は、旅の思い出として、後日ご指定先にお届けいたします。

※お皿はHOTEL CULTIA 太宰府でも使用している有田焼や小石原焼を中心にご用意しており、ヒビや欠けなどのお皿をお選びしております。体験の時間や難易度の都合上、講師の方でセレクトいたします。

<講師>

漆と金継ぎ さらは 代表:樋口麻耶さん

消費社会に疑問を持ち、「作る、売る、使う」の続きにある“直す”ことを自身の役割と捉え、陶磁器の産地が多く集まる九州にて修復師として活動されています。

2007年には日本漆工協会 漆工奨学賞を受賞し、2012年 JICA国際協力機構より国際ボランティアでエジプトに派遣。手工芸による女性の社会進出活動の援助にも取り組まれていた実績もございます。

<開催日>

2月:7日(水)、14日(水)、21日(水)、25日(日)

3月:6日(水)、13日(水)、18日(月)、25日(月)

※4月以降も月4回の開催を予定しております。

<開催時間>

第1部 10:00~

第2部 15:00~

※所要時間は、90~120分です。

<開催場所>

HOTEL CULTIA 太宰府

<料金>

22,000円/名(税・サービス料込)

<対象>

中学生以上

<定員>

1部につき、最大6名

<注意事項>

・本漆を使用するため、体験時には手袋を着用していただきますが、肌の弱い方はかぶれることがありますのでご注意ください。

・お客様の思い入れのある破損した器等があれば、別途修理のご依頼が可能です。お持ち込み、もしくは当日ご相談ください。

ご予約方法

ご予約・お問合せは下記ページをご覧ください。

<詳細ページ>

https://www.cultia-dazaifu.com/news/kintsugi-japanese-traditional-culture/

<アクティビティ予約フォーム>

https://www.cultia-dazaifu.com/activity-reservation/

HOTEL CULTIA 太宰府ついて

歴史と文化の交差点であった太宰府の町の人々の暮らしは、天神さんと共にありました。学問の神様・菅原道真を祀る太宰府天満宮のとなりに位置するのが、「HOTEL CULTIA 太宰府」です。HOTEL CULTIA 太宰府は三代に渡り絵師を務めた吉嗣家の旧邸宅を修復した空間を活用しています。太宰府天満宮の神官である吉嗣家に生まれ、江戸時代末期から昭和にかけて、筑前の書家として知られた梅仙(ばいせん)拝山(はいざん)鼓山(こざん)。梅仙は幕末の政変で太宰府に暮らした三条実美ら公家から厚遇を受けるなどの逸話も残ります。

絵師としての歴史的背景を受け、館内には三条実美の扁額が掲げられていたり、東郷平八郎の書があるなど、歴史的資産が残る建造物としてその趣を残しているほか、太宰府天満宮の歴史的風情を印象付ける価値ある建造物として、今の時代に紡がれてきました。

歴史建築の佇まいはそのままに、水回りやベッドなど宿泊・滞在に必要な機能を整備いたしました。昔ながらの趣とモダンかつ高品質な空間を融合することにより、太宰府1300年以上の歴史を感じられる空間を演出します。また周辺施設と連携し、太宰府天満宮の夜間貸切正式参拝など、太宰府だからこそ味わえる宿泊を通じた特別な体験をご利用いただいております。

■HOTEL CULTIA 太宰府の詳細はこちら

https://www.cultia-dazaifu.com/

所在地:福岡県太宰府市宰府3-3-33

VMG HOTELS & UNIQUE VENUESについて

「日本の文化を紡ぐ」をビジョンに掲げるバリューマネジメントでは、重要伝統的建造物群保存地区に残る建造物や文化財、城、史跡、名勝といった文化の象徴である歴史的価値の高い数々の文化財を「観る対象」から「利用する対象」へと拓くことで、これまでにない歴史、文化体験を提供しています。

歴史的建築物はすべてがユニークベニューであり、それぞれに歴史とストーリーがあります。人々の想いによって紡がれてきた場所に触れ、記憶に残る非日常を体験することで、心が豊かになる時間を過ごしていただきたい。そうした想いからホテルとユニークべニューのブランド「VMG HOTELS & UNIQUE VENUES」を立ち上げ、「まだ見ぬ時と出会う場所」というコンセプトを掲げて、全国で22の会場運営を手掛けています。

ブランドサイト:https://vmg.co.jp/

■当社について

会社名  : バリューマネジメント株式会社

設立   : 2023年8月1日

代表取締役: 他力野 淳        

資本金  : 3,000万円

所在地  : 東京都千代田区丸の内二丁目1番1号明治生命館6階

事業内容 : 歴史的資源を活用した観光まちづくり

従業員数   : 425人 ※パート・アルバイト含む

今、あなたにオススメ