コールマン、2ルームテント『タフ2ルームDX/3025』を発売

ファミリーキャンプに定番のテントが進化して登場

ニューウェルブランズ・ジャパン合同会社 コールマン事業部のプレスリリース

コールマンは、定番モデルのタフシリーズより、「タフ2ルーム DX/3025(グレージュ)」「タフ2ルーム/3025(グレージュ)」を2024年4月上旬より順次発売します。どちらも設営・撤収が簡単なうえに、広さ・快適さ・丈夫さをしっかりと確保した2ルームテントとなっています。

■リビング空間が拡大し、より快適に「タフ2ルーム DX/3025(グレージュ)」

フロントに配置されたポールにより、リビング空間の拡大と耐風強度アップを実現しました。リビング両サイドはファスナーの開閉が楽なDドアスタイルとなっており出入りがスムーズにできます。インナーテントとリビングの2か所に「リバーシブルファンベンチレーション(別売)」が取り付け可能で、進化したアドバンスドサークルベンチレーションシステムによりテント内部の換気性能を高め、またルーフフライ&フルスカート装備により春秋の肌寒い季節のキャンプにも対応します。

フロントフレームを追加してリビングスペースの居住空間がアップフロントフレームを追加してリビングスペースの居住空間がアップ

ルーフフライにより遮光性アップと結露を軽減ルーフフライにより遮光性アップと結露を軽減

インナーテントとリビングの2か所にリバーシブルファンベンチレーション(別売)が取り付け可能インナーテントとリビングの2か所にリバーシブルファンベンチレーション(別売)が取り付け可能

すきま風や虫の進入をシャットアウトするフルスカートを装備すきま風や虫の進入をシャットアウトするフルスカートを装備

■ベーシックモデル「タフ2ルーム/3025(グレージュ)」

クロスフレーム構造で設営しやすく、リビング・寝室スペースともに十分な空間を確保した2ルームテントです。リビングスペースは3面ともメッシュ・オープン・クローズが選べるので、天候に応じて様々なアレンジができます。インナーテントとリビングの2か所に「リバーシブルファンベンチレーション(別売)」が取り付け可能で、進化したアドバンスドサークルベンチレーションシステムによりテント内部の換気性能を高めるので、気温の高い時期にも快適に過ごせます。また、リビング側には虫などの侵入を抑え、テント内への冷気を遮断出来るスカート付きです。

初めてでも設営しやすいクロスフレーム構造初めてでも設営しやすいクロスフレーム構造

サイトのレイアウトに応じて、サイドのキャノピーフラップを立ち上げることもできますサイトのレイアウトに応じて、サイドのキャノピーフラップを立ち上げることもできます

インナーテントとリビングの2か所にリバーシブルファンベンチレーション(別売)が取り付け可能インナーテントとリビングの2か所にリバーシブルファンベンチレーション(別売)が取り付け可能

■期間限定でオリジナルルミエールランタンが貰える!

 「灯そう感謝祭 2024春」を、4月19日(金)から5月5日(日)にて開催します。期間中、「タフ2ルームDX/3025」「タフ2ルーム/3025」をお買い上げのお客様を対象に、世界的名作の「スイミー」とコラボしたルミエールランタンを限定1,000名様にプレゼントします。

 ※景品はなくなり次第終了です。詳細は特設サイトをご確認ください。

 https://www.coleman.co.jp/special/tomoso/2024spring/

リリース本文は以下のURLよりご覧ください。

http://www.coleman.co.jp/wp-content/uploads/2024/04/2024-Coleman-Tough2Room-1.pdf

■ニューウェルブランズ・ジャパン合同会社

・職務執行者:社長 中里 豊

・従業員数:412名(2024年1月1日現在)

・住所:〒108-0023 東京都港区芝浦4-9-25 芝浦スクエアビル

1976年より、コールマン各種製品の企画・製造、輸入および国内販売を行っています。

■コールマンHP:http://www.coleman.co.jp/

・YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/user/ColemanJAPANtv

・X(旧Twitter)https://x.com/Coleman_Japan?s=20

・フェイスブック https://www.facebook.com/ColemanJapan/

・インスタグラム https://instagram.com/coleman_japan/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。