47都道府県・全51種類のかき氷が繰り広げる夏の祭典!「第7回 nicoe かき氷甲子園2024」開催!

有限会社春華堂のプレスリリース

有限会社春華堂 (本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:山崎貴裕) は、47都道府県51種の素材を使ったかき氷を楽しむ「第7回 nicoe(二コエ) かき氷甲子園2024 ~47都道府県 キラッと光る食材を探せ!~」を、2024年6月26日(水)~2024年9月1日(日) まで浜北スイーツ・コミュニティnicoe [静岡県浜松市浜名区染地台6-7-11]にて開催いたします。

■nicoeかき氷甲子園への想い

 菓子づくりに欠かせないのは美味しい素材。それらを作る日本全国の生産者さんのこだわりや想いを、お菓子を通して広く伝えたいと、春華堂は2018年より「nicoeかき氷甲子園」を開催してまいりました。今年の「第7回 かき氷甲子園」は、新たな素材の掛け合わせや和と洋の融合を楽しめるかき氷、さらにかき氷甲子園ならではの“映え”を意識したパワーアップしたかき氷たちをお楽しみいただけます。

■2024年は 新作&リニューアルが6品登場!

 新たな特産品を起用したのは、熊本県のいちご「ゆうべに」と岩手県の夏いちごの「リアスターベリー」そして島根県の「干し柿」です。果肉の中まで真っ赤なゆうべには、同じく熊本県の特産品であるヨーグルトと掛け合わせて甘酸っぱい味わいに、岩手県のリアスターベリーはイタリア・シチリアの伝統スイーツ“カッサータ”風のかき氷に仕上げました。そして島根県の干し柿は、チーズとシナモンを添えたまるでフレンチ料理のような豪華なかき氷となり一口食べれば驚く味わいです。

 リニューアルしたのは、宇治抹茶と爽やかな甘酸っぱいアクセントにみかんを掛け合わせた「京都府 宇治抹茶」や、鮮やかな赤色が目を引く「北海道 ラズベリー」。そして、例年お子様を中心に人気を集めているかき氷「石川県 能登の塩ラムネ」は、金沢名物の金粉をかけて華やかな見た目にグレードアップ。各都道府県こだわりの素材を使ったかき氷をぜひお楽しみください。

【新作】熊本県:ゆうべに【新作】熊本県:ゆうべに

【新作】岩手県:リアスターベリー【新作】岩手県:リアスターベリー

【新作】島根県:干し柿【新作】島根県:干し柿

【リニューアル】京都府:宇治抹茶【リニューアル】京都府:宇治抹茶

【リニューアル】北海道:ラズベリー【リニューアル】北海道:ラズベリー

【リニューアル】石川県:能登の塩ラムネ×金粉【リニューアル】石川県:能登の塩ラムネ×金粉

第7回 nicoe かき氷甲子園2024

ニコエ公式HPニコエ公式HP

期間:2024年6月26日(水)~9月1日(日)  10:00~18:00

休館:毎週 月・火曜 ※7月15日(月)は開館、7月16日・17日は火・水曜閉館

          ※8月第3週は月・火曜ともに開館

場所:浜北スイーツ・コミュニティnicoe(二コエ)  内 イベント区画

  (静岡県浜松市浜名区染地台6-7-11)

価格:種類により異なります。

全8ステージのラインナップは、nicoe公式HPをご覧ください。

公式HP:https://www.nicoe.jp/

<nicoe概要>

浜北スイーツ・コミュニティ nicoe(二コエ) 

〒434-0046 浜松市浜名区染地台6丁目7-11

営業時間 10:00~18:00  

電話番号 053-586-4567(代表)

電話受付時間 9:00-17:00

公式HP:https://www.nicoe.jp/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。