温泉トトノイ旅 スタンプラリー「整印帳」開催!        開催期間:2024年7月1日~12月31日

北海道(道央エリア)のサウナ自慢の温泉旅館をスタンプラリーで巡る旅

丸駒温泉株式会社のプレスリリース

湖畔の宿支笏湖 丸駒温泉旅館トトノイスペース

丸駒温泉株式会社(所在地:千歳市幌美内7番地/代表取締役:日生下 和夫)が、JTB旅ホ連北海道支部連合会において、着地型商品開発支援事業に申請してこの度承認されました。事業名は「温泉エリア 温泉トトノイ旅 整印帳(といとのいんちょう)」、北海道道央エリアのサウナ自慢の温泉旅館をスタンプラリーで巡る企画です。

【背景】

日本サウナ実態調査2023(*1)によると温冷浴(「熱気浴/蒸気浴 →冷水浴→外気浴」のサイクル)に関しては調査開始以来「知らない」が減少し、「知 っていて、実践している」が増加し続けていた。2019年ごろから温冷浴の認知と実践が 増えていて、この傾向は続いており前年と比べ「知らない」がさらに減った。北海道の温泉旅館は、サウナ、温泉を組み合わせることでより「サウナ温冷浴」だけでなく「温泉温冷浴」も併せて楽しむことができることから温泉旅館ならではの「ととのい」体験を楽しむことができる。近年各温泉旅館はサウナに力を入れて新装並びにリニューアルにてサウナ施設が充実していることから、本企画を実施した。

出所 日本サウナ総研「日本のサウナ実態調査2023」

北海道のサウナ自慢の温泉旅館が集結

整印帳(ととのいんちょう)をもってスタンプを集める温泉トトノイ旅とは

整印帳(ととのいんちょう)イメージ画像

ポイント1 旅マエでワクワク!

「整印帳(ととのいんちょう)」の地図を見ながら、楽しみながら旅のコースを検討!

整印帳(ととのいんちょう)の表面

ポイント2 旅ナカでワクワク!

サウナ自慢の温泉旅館を利用してスタンプを集める。サウナログを記入して自分的評価をメモして好みの宿を見つけよう!

整印帳(ととのいんちょう)の裏面

ポイント3 旅アトでワクワク!

自分のオリジナルの整印帳が完成し、旅の想い出となる。さらに規定のコンプリートで抽選にて各宿オリジナルグッズプレゼント。

整印帳(ととのいんちょう)スタンプ一例

【事業内容】

期間:2024年7月1日~12月31日

参加方法:JTB協定旅館ホテル連盟道央支部の17施設にて「整印帳(ととのいんちょう)」を受け取り、施設利用とともに押印するスタンプを集める。宿泊利用2施設、日帰り利用3施設、合計5施設のスタンプを集めるとプレゼント応募に申し込むことができる。

【企画協力】 

一般社団法人千歳観光連盟

一般社団法人洞爺湖温泉観光協会

一般社団法人定山渓観光協会

一般社団法人登別国際観光コンベンション協会

JTB協定旅館ホテル連盟道央支部

整印帳(ととのいんちょう)ポスター
国立公園支笏湖と丸駒温泉旅館

湖畔の宿支笏湖 丸駒温泉旅館

創業大正4年、北海道支笏湖畔に佇む老舗温泉旅館。展望露天風呂からは支笏湖の絶景を望めます。天然露天風呂は全国でも珍しい足元湧出湯。支笏の自然が生み出す特有の趣と歴史の年輪をにごり湯が自慢の温泉旅館。地元の幸を使用した日本料理は会席スタイル、囲炉裏スタイルと調理法にもこだわりがあります。自然、温泉、料理で現代人の疲れを癒す温泉旅館です。

電話: 0123-25-2341 (代表)

住所: 〒066-0287 北海道千歳市幌美内7番地

宿泊: 55室 チェックイン15:00~/チェックアウト~10:00

料金: 18,000円~(2名1室利用時 1名あたり/税・サービス料込) 

URL: https://www.marukoma.co.jp

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。