都心から約90分!千葉県のリゾート地『AWA(安房)』の アクティビティや絶品グルメなど、この夏の楽しみ方をご紹介!

千葉県PRプロジェクトのプレスリリース

都心からほど近く、温暖で自然豊かな千葉県のリゾート地『AWA(安房)』地域(館山市・鴨川市・南房総市・鋸南町)にて、2024年の夏に楽しめるアクティビティやグルメをご紹介します。
“AWA”では、グランピングやリゾートホテルなどで羽を伸ばし、海ではSUPやサーフィンなどのマリンアクティビティを楽しむことができます。また、四季を通して様々なフルーツ狩りを体験でき、地元ならではの絶品グルメもございます。
この夏は、美しい海と山々に囲まれたリゾート地“AWA”で身も心もリフレッシュしましょう!

開放感抜群なTHE BONDS SPA Ocean Private Villa ー千葉 白浜ー

【“AWA”の海で楽しむマリンアクティビティ「UMI to YAMA」】
■SUP体験で夏の“AWA”を満喫しよう!

UMI to YAMAでSUPを楽しもう

鋸南町にある「UMI to YAMA」は、SUPの楽しさをこの地に広めたパイオニアです。日本プロサーフィン連盟公認プロサーファーによる丁寧な指導で、初心者でも安心してマリンアクティビティを満喫できます。さらに、ワンちゃんと一緒にSUPを楽しむことも!海の上で風を受けながら、穏やかで透明な海と緑豊かな山々の両方を一度に堪能しつつ、運が良ければ東京湾越しに富士山も望めます。自然豊かで身近なマリンリゾート“AWA”で、素敵な夏を満喫してみては?

愛犬とのSUPも楽しめる

所在地: 安房郡鋸南町竜島165-34
HP  : https://south-surf.com/

【四季を通じて楽しめる“AWA”のフルーツ狩り「安田農園」】
■高級マスクメロンを贅沢にメロン狩りで!

安田農園

南房総市にある「安田農園」では、約350坪のガラス温室で千葉県生まれの高級マスクメロン「千葉アクアメロン」を栽培しています。温室栽培なので、なんと一年中メロン狩りOK!メロン狩りは、3つのプランから選択でき、1/4カットや1/2カットのメロンの試食がついてくるプランや期間限定で食べ放題のプランもあります!
メロン一筋40年の安田さんが丹精込めて育てた「千葉アクアメロン」をぜひお楽しみください。

所在地    : 南房総市千倉町瀬戸27
メロン狩り期間: 通年(食べ放題は8月20日~11月20日限定で要予約)
HP      : https://www.cm-boso.com/member_90.html

<季節のフルーツで“AWA”のシーズンを感じよう>
冬は暖かく夏は涼しい海洋性の温暖な気候である“AWA”では、1年を通して、様々なフルーツ狩りを楽しめます。春から初夏にかけて「びわ」、夏には「ブルーベリー」、秋から冬には「みかん」、冬から春には「いちご」。旬の味覚狩りもぜひ!

四季を通じて楽しめる“AWA”のフルーツ狩り

【里山の自然を感じながら、ひと夏の思い出づくりを「主基グラススタジオ」】
■自然に囲まれたガラス工房

ギャラリーでは使いやすくカラフルなグラスから芸術作品まで購入可能

鴨川市にスタジオを構える主基(すき)グラススタジオでは、工房内にギャラリーが併設され、花瓶やグラス、小鉢などのテーブルウェア、オーナメントなどを購入できます。
また、記念品、引き出物など、ひとつからでもオーダー可能。風の薫りや川のせせらぎ、雲の動きなどに日々刺激を受けながら作り出される様々なデザインのガラス作品は必見です。

■世界でひとつのガラス制作体験

オリジナルグラスの制作体験の様子(左)と赤ちゃんのガラス手形の完成品(右)

ガラス工房では、自分の息を吹き込んで作るオリジナルグラスや赤ちゃんのガラス手型、結婚式の記念グラスなど、様々なガラス制作を体験することができます。
“AWA”の豊かな自然を感じながら、ご家族や大切な人との一生の思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

所在地: 鴨川市上小原410-1
HP  : https://www.sukiglass.com/

【“AWA”の海辺の隠れ家「THE BONDS SPA Ocean Private Villa ー千葉 白浜ー」】
■雄大な海を望むヴィラで、大切な人や愛犬と至福のひとときを

THE BONDS SPA Ocean Private Villa ー千葉 白浜ー

2024年4月にオープンした「THE BONDS SPA Ocean Private Villa ー千葉 白浜ー」は、年間を通して温暖な気候に恵まれた南房総市白浜エリアにある1日2組限定のプライベートヴィラです。
敷地内の貸切天然温泉は、一面に広がる綺麗な青い海を眺めながら入浴でき、肌に優しく、疲労回復効果も期待できるので、日常の疲れを癒す極上のひとときを過ごすことができます。
夜には、房州伊勢海老やアワビ、千葉県産ブランド牛のステーキをはじめとした“AWA”の豊かで新鮮な海の幸・山の幸を堪能できるBBQを楽しめます。
さらに、1組最大16人が宿泊できる客室は、開放感抜群!テラススペースには海を眺めながらリラックスできるプライベートジャグジーや1日1組限定のバレルサウナがあり、贅沢な“SPA&ととのい”体験を提供してくれます。屋外の大画面シアターやカラオケ、ビリヤード、ダーツなどのアミューズメント設備に加えて、大型犬も利用できる広々としたドッグランやワンちゃんのためのアメニティも充実!
一面に広がる綺麗な青い海と四季の変化に富む山々の景色を一望できるロケーションで、大切な人や愛犬と特別な時間を過ごしてみませんか。

所在地: 南房総市白浜町滝口6768-1
HP  : https://www.minamiboso-oceanresort.com/

【豊かな自然と食材の宝庫「AWA」の魅力とこれから オドーリ・キッチン 山口 真幸氏】
リラックスしながら笑顔で食事を楽しめる場所として、安房の食材を生かした料理を提供しているレストラン「オドーリ・キッチン」。今回は、シェフとして腕を振るっている山口 真幸氏に、安房の魅力について伺いました。

山口 真幸さん

<プロフィール>山口 真幸(やまぐち まさき)
安房拓心高校調理課程を卒業後、都内のレストランに入社。イタリアンやフレンチのお店で腕を磨いた後に帰郷し、2013年オドーリ・キッチンのシェフに就任。地元愛に溢れ、地域の人たちとのつながりを大切にし、地元の食材を使いながら、近隣住民や安房を訪れる人々に“AWA”の美味しい魅力を伝えている。

■子どもの頃からの夢だったシェフ
―シェフになろうと思ったきっかけはなんですか?
小学校の卒業アルバムにも料理人になりたいと書いたくらい子どもの頃から料理が大好きで、その夢を叶えることができました。安房拓心高校の食品調理科に進学した後、都内のレストランに就職しましたが、南房総市でシェフを探しているというお話をいただいたことがきっかけで、念願だった地元に戻ることができました。大好きな環境で大好きな仕事が出来ているのは、本当に幸せなことだと思っています。

笑顔でインタビューに応える山口さん

■安房の食材の美味しさを知ってもらいたい
―シェフとして心掛けていることはありますか?
観光に来られた方には、料理で安房の魅力を知ってもらえるよう、地元の方にはその良さを再認識してもらえるように心掛けています。この地域は県内でも日照時間が長く、野菜がよく育つので美味しいんです。例えば菜の花は普通穂先の部分だけを使いますが、私は茎の部分まで全て使っています。魚の鮮度も抜群で、都内では料亭などでしか提供されないヒラスズキや、イセエビやアワビを食べて育ったタコ、安房のブランド牛・里見伏姫牛など、安房の豊富な食材自体が持つ美味しさを観光客や地元のお客さまに知っていただきたいです。

オドーリ・キッチンオリジナルの“なめろう”

■安房は“故郷”を感じられる場所
―山口さんが思う安房地域の魅力はなんですか?
温暖な気候だけでなく、人の温かみを感じられる場所です。都内からすぐ来れますし、最近では若い方の移住も増えています。のんびり出来る土地なので、観光客の皆さんには美味しいものを食べて、故郷に帰ってきた感覚でリフレッシュしてほしいです。サーフィンやSUP、サメを見ることが出来るダイビングスポットなどもおすすめです。私もオフは大好きな釣りをして過ごしています。ライフスタイルに合わせて色々な楽しみ方が出来るのも安房地域の大きな魅力ですね。

オフに趣味の釣りを楽しむ山口さん

<オドーリ・キッチン>
南房総市の海のそばに店を構えるイタリアンレストラン。安房地域の季節の食材をふんだんに使ったユーモアとオリジナリティ溢れた食事を楽しむことが出来る。特別な日を彩るディナーはもちろん、パスタ・炭火焼・ピザからメインを選べるランチメニューも豊富に取り揃えている。

オドーリ・キッチン

所在地: 南房総市白浜町白浜3555-1
HP  : http://odori-kitchen.com/

【須藤牧場の特製アイスを使った「房総 生シェイク祭り」】
「房総 生シェイク祭り」は、館山市にある須藤牧場の特製ソフトクリーム(またはアイス)を使って作るプレミアムシェイクが限定提供されるイベントです。今年は県内を中心に60店舗以上が参加!
高品質なジャージー牛乳で作られるソフトクリームを使用した個性豊かなコラボ生シェイクをぜひ一度味わってみてください。

開催期間: 2024年6月1日(土)~10月31日(木)
HP   : https://www.sudo-farm.com/stamp-rally/stamp-book/list
      (須藤牧場・生シェイク祭り)

生シェイク

【保存版 リゾート地“AWA”の満喫スポットMAP】

MAP

<千葉県PRプロジェクトとは>
千葉県各地のブランディングを目的に、千葉ならではの価値や魅力を発信するプロジェクトです。企画や取材などで情報をリサーチされている方は、お気軽にご連絡ください。

■千葉県に関する情報のアーカイブについて
以下のURLより、過去に配信したリリースのアーカイブを閲覧いただけます。千葉に関するテーマや地域ごとに特集した豊富な情報にアクセスできますので、千葉の情報収集にお役立てください。

アーカイブURL: https://x.gd/jTuX0

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。