①NPO法人ディーセントワーク・ラボpresents!「こども応援キャンペーン」~期間中こども1デーパス500円!中高生もこども料金!~②期間限定『勇気を知った少女 』が屋内型ショーとしてリバイバル!

株式会社ムーミン物語のプレスリリース

株式会社ムーミン物語(本社:埼玉県飯能市、代表取締役社長:小幡匡志)が運営する「ムーミンバレーパーク」は、NPO法人ディーセントワーク・ラボの特別企画により、7月27日(土)~9月30日(月)の期間、「こども応援キャンペーン」を実施いたします。キャンペーン中は高校生以下を対象に、1デーパスを500円でお楽しみいただけます。この夏、最高の思い出を作るために、楽しい体験が満載のムーミンバレーパークで特別な夏のひとときをお楽しみください!

  • 「こども応援キャンペーン」概要

■対象期間:2024年7月27日(土)~9月30日(月)
■販売価格:こども1デーパス500円(税込)※中高生もこども料金でお楽しみいただけます。
■チケット購入:
2024年7月1日(月)より、公式オンラインチケット及び、各種プレイガイドにて発売いたします。

【ムーミンバレーパーク公式オンラインチケット(アソビュー!)】
https://www.asoview.com/channel/tickets/lf5lbhTO9i/

【ムーミンバレーパーク チケットブース】当日チケット販売時間10:00~閉園1時間前まで。
※学生証を確認させていただく場合がございます。

■「こども応援キャンペーン」詳細:https://metsa-hanno.com/33027

  • 「みんなちがう だけどおなじ」ムーミン谷の仲間たちに会いに行こう!
    ~特別企画:NPO法人ディーセントワーク・ラボ~ 趣旨

すべての人が、その人らしさを大切にしながら、役割があったり、働いたりするためには、「機会(チャンス)が同じ(公平)であること」が何よりも重要であると考えています。機会が同じとは、「同じスタートラインに立つ」ということです。今回の企画によって、こどもたち、若い人たちの体験や経験の機会が少しでも「同じ」に近づいて、思い出に残る楽しい時間をすごすことができるように、心から願っています。

NPO法人
ディーセントワーク・ラボ とは

すべての人の「ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)」「ディーセント・ロール」の実現を
目指し、様々な活動を行う団体です。 一人ひとりが、 どこかのコミュニティやグループの中で「役割」があることをとても大切にしています。

そして、本人も周りの人たちもその「役割」 を認識できるような環境をつくっています。
特に、ディーセント・ワークの環境が十分に整っていない障がいのある人の「役割」や「仕事」を、
多くのプロの方たちと共につくり、その活動を通して全ての人の「働く」を考えていきたいと思っています。
活動の内容は、福祉事業所や企業に対して、障がい者就労、雇用の伴走型支援や研修等を 実施しています。
また、福祉事業所のものづくりブランド equaIto を企画、運宮、働きやすい職場について調査研究し、
分かりやすく伝える活動、多様性を体験する「トントゥフェスティバル」の企画や運営を行っています。

〒145-0062 東京都大田区北千束3-28-9-401
■NPO法人ディーセントワーク・ラボ公式HP:https://decentwork-lab.org/

  • 今年もメッツァビレッジで、10月26日(土)・10月27日(日)開催!

     

   『トントゥ・フェスティバル2024』
   ~テーマは「みんなちがう だけどおなじ 」~

それぞれの「私らしさ」「あなたらしさ」という違いを体験して、楽しみながら、つながっていくフェスティバル。

ソーシャルなことに着目しながら、様々な「違い」を知り、「同じ」を見つけていく、ソーシャル・インクルージョンを目指したイベントです。「ステージ」「マルシェ」「ワークショップ」「ゲーム」「スポーツ」「インスタレーション」「SNS」といった7つのコンテンツから多様性を体験できます。

コンテンツを体験すると、「障がいのある方」 や 「ソーシャルグッドなこと」と関わりが持てるようになっています。 一人ひとりの役割を認め合い、関わり合いながら生活する社会をつくりたい。
このような想いを込めてトントゥ・ フェスティバルと名付けました。

  • 夏の夜を満喫できるライトアップと湖上花火を楽しめる、ナイトパス販売決定!

この夏の夜を特別に彩るライトアップと、毎日19:40から開催される幻想的な湖上花火を楽しむためのナイトパスを販売いたします。キラキラと輝くライトアップと、美しい湖上花火の共演が、心に忘れられない夏の思い出を刻みます。この夏、ムーミンバレーパークで心躍る夜をお過ごしください!

■対象期間:2024年7月27日(土)~8月25日(日)
■利用可能時間:16:00~20:00

2024年7月1日(月)より、公式オンラインチケット及び、各種プレイガイドにて発売いたします。

【ムーミンバレーパーク公式オンラインチケット(アソビュー!)】
2024年7月1日(月)から販売開始
https://www.asoview.com/channel/tickets/lf5lbhTO9i/

【ローチケLAWSON TICKET 】
2024年7月1日(月)から販売開始
https://l-tike.com/leisure/mevent/?mid=467010

【セブンチケット】
2024年7月3日(水)から販売開始
https://7ticket.jp/go/l000087

【ムーミンバレーパーク チケットブース:当日チケット販売時間】
・1デーパス:10:00~16:00まで
・ナイトパス:16:00~19:00まで

  • 幻想的な夜へようこそ!ムーミンバレーパーク夏のライトアップ!

幻想的な光の演出が、ムーミンの物語の世界をきらめく光の演出で一層魅力的に引き立てます。

※実施イメージ 
■ライトアップ点灯時間:日没から閉園まで。

  • 夏の夜に響く!『ムーミン谷の湖上花火大会』夏休み期間中に毎日開催!

夏の夜、ムーミンバレーパークのオリジナルソングに合わせて湖上から一斉に放たれる花火が、鮮やかな光と色彩で夏空を華やかに彩り、周囲の夜の闇を瞬時に明るく染め上げます。

夜空いっぱいに広がる圧倒的な華やかさと輝きで、息をのむような大迫力の湖上花火を、この夏ぜひご堪能ください。

■開催日:2024年7月27日(土)~8月25日(日)
※開催日の営業時間:10:00~20:00
※8月18日(日)・8月24(土)・8月25(日)を除く、土日祝は「メッツァの北欧花火2024」開催。

■開催時間:19:40~(約5分間)
■開催場所:ムーミンバレーパーク内
■観覧オススメ場所:
湖上花火となりますので、灯台付近や水浴び小屋付近からご覧いただくのがオススメです。

『ムーミン谷の湖上花火大会』詳細:https://metsa-hanno.com/event/32928/
※強風、天候等の都合により、中止となる場合がございます。予めご了承ください。
中止情報は公式X(旧Twitter)をご確認ください。https://twitter.com/metsamvp_info

  • ムーミン谷の仲間たちがお送りする2つのライブエンターテイメントショー!
    ~期間限定で特別ショーを上演~

①『勇気を知った少女 ~「ムーミン谷の仲間たちより」~』が屋内型ショーとしてリバイバル!

2021年に惜しまれながら終了した、ムーミントロールとその仲間たちによるライブエンターテイメントショー『勇気を知った少女 ~「ムーミン谷の仲間たちより」~』が、多くの再演希望の声に応えこの夏、ついに復活します!

自信をなくし姿が見えなくなった少女「ニンニ」がムーミン一家と出会い、優しさと勇気を取り戻す感動の物語が、屋外のエンマの劇場では難しかった照明や音響や、ストーリー展開に合わせた映像演出を加え、さらにエモーショナルな作品となって甦ります。

心温まるムーミン谷の物語を、涼しく快適な屋内施設「海のオーケストラ号」で魅力的な舞台をお楽しみください。

■開催期間:2024年7月12日(金)~
開催場所:海のオーケストラ号 
※ショー開催時間は海のオーケストラ号は運休となります。
開催時間:1日3回 /11:30・14:00・16:00
■『勇気を知った少女~「ムーミン谷の仲間たちより」~』

詳細:https://metsa-hanno.com/guide/list/237/

②歌とダンスが楽しめる参加型ショー『ムーミン谷のKesäloma ダンスタイム!』を上演!

「エンマの劇場」では、夏のイベントに合わせて、
土日祝日とお盆期間に参加型ショー『ムーミン谷のKesäloma ダンスタイム!』を上演します。

『Kesäloma(ケサロマ)』とはフィンランド語で「夏休み」のという意味です。

このショーでは、ムーミンたちと一緒に歌とダンスを楽しむことができ、子どもも大人も参加して楽しめる内容となっています。ムーミンバレーパークで夏休みをさらに盛り上げる楽しいショーをお見逃しなく!

■開催期間:2024年7月13日(土)~土日祝お盆期間(8月10日(土)~8月18日(日))
※運営期間や運営状況の変更の可能性があり。
■開催時間:10:30~(約10分)
※天候により時間の変更や中止となる場合あり。

■『ムーミン谷のKesäloma ダンスタイム!』詳細:https://metsa-hanno.com/guide/list/237/

■詳しい営業時間に関しては、ムーミンバレーパーク公式サイトをご確認ください。
ムーミンバレーパーク公式サイト:https://metsa-hanno.com/

  • メッツァビレッジで同時開催!
    北欧各国の音楽で楽しむ湖畔の花火『メッツアの北欧花火2024』

ムーミンバレーパークを満喫した後は、

メッツァビレッジで開催される湖畔の花火『メッツァの北欧花火2024』をお楽しみいただけます。
北欧8ヶ国の大使館・大使館スタッフ推薦の音楽とともに、各国の国旗をイメージした花火が約15分間にわたって夜空を彩ります。さらに、お買い物や食事に使えるギフトチケット付き観覧席も販売もされます。
星空に舞う華やかな花火と、美しい音楽に包まれた特別な夜をぜひお楽しみください。

〈実施概要〉メッツァの北欧花火2024
■開催日
2024年7月13日(土)、14日(日)、20(土)、27日(土)、
8月3日(土)、10日(土)、11日(日)、12日(月・祝)、17日(土)、
9月14日(土)、15日(日)、16日(月・祝)、21(土)、22日(日)、23日(月・祝)

※少雨決行、強風荒天中止。
中止情報についてはメッツァ公式サイト、SNS等で告知。

■開催時間:19:40~(約15分間)  
■開催場所:メッツァビレッジ内 ※無料観覧席・有料観覧席あり
■『メッツァの北欧花火2024』詳細:https://metsa-hanno.com/event/32672/?metsa

<ムーミンバレーパークについて>
ムーミンバレーパークは、四季折々の豊かな自然環境や季節ごとのデコレーション演出から、ムーミンの物語を体験することできるテーマパークです。ムーミン一家とその仲間たちによるライブエンターテインメントやグリーティング、原作の大きな魅力である「文学性」や「アート性」を感じることができます。

<ムーミン物語について>
ムーミン物語は、2013年11月にムーミンの物語を主題としたテーマパーク事業を行うことを目的に設立されました。ムーミン物語は、このテーマパーク事業を日本国内のみならずアジアにおいても展開することができるライセンスを保有しており、またムーミンバレーパーク内で販売するムーミンの物語に関する各種商品を企画、制作、販売を行うライセンスも保有しています。
https://www.moomin-monogatari.co.jp/

<公式サイト・公式SNS>
「ムーミンバレーパーク」公式サイト: https://metsa-hanno.com/
「ムーミンバレーパーク」公式X(旧Twitter):https://twitter.com/metsamvp_info
「ムーミンバレーパーク」公式Instagram:https://www.instagram.com/moominvalleypark/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。