函館で盛り上がる縄文文化に出会う旅。温泉旅館で縄文の世界に没入できる秋の宿泊プランが10月15日より販売開始。

縄文文化にインスパイアされたお食事やお酒、お菓子など大集合

オリックス・ホテルマネジメント株式会社のプレスリリース

2024年10月15日

プレスリリース

函館・湯の川温泉 ホテル万惣(所在地:北海道函館市、総支配人:近藤 啓之、以下:ホテル万惣)は

函館の新たな魅力の発信として、縄文文化に没入する秋のご宿泊プラン2024年10月15日(火)より販売

いたします

                           ホテル万惣 外観
                            縄本 JOBON

2021年7月にユネスコの世界文化遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」。豊かな精神文化を持っていた縄文人の生活に国内外から注目が集まっています。ホテル万惣では、函館観光の新たな魅力として縄文文化に着目し、「現代JOMON」と題した体験をご用意いたしました。

ビュッフェレストラン「蔵祭(くらまつり)」では、縄文文化にインスパイアされた「縄文ちまき風おこわ」をご提供します。縄文時代にも食されていた旬な食材を使用し、ほたて、たけのこなど秋にこだわった期間限定メニューです。そのほかにも、函館に広がる縄文を感じられるものをセレクトし、お酒、お菓子、文化紹介冊子などを館内でご紹介いたします。ホテル万惣から車で約40分足を伸ばすと、函館市の縄文文化の発信拠点として国宝「茅空」を展示している「函館市縄文文化交流センター」をはじめ、「史跡垣ノ島遺跡」「史跡大船遺跡」といった遺跡にも出会えます。ホテル万惣でのご宿泊をきっかけに、縄文の世界観を感じていただき、古代の知恵や技術が現代にどのようにつながってきたかのを垣間見ることで、縄文文化の面白さを体感いただけます。

■縄文文化イマ―シブ体験「現代JOMON~」概要

 函館に広がる「現代JOMON~」をご紹介します。ホテル万惣の館内あちこちで、縄文文化の紹介や、縄文にインスパイアされた商品を体験できます。

期間限定メニュー「縄文ちまき風おこわ」

ビュッフェレストラン「蔵祭(くらまつり)」では、期間限定で

「縄文ちまき風おこわ」をご提供いたします。

縄文時代にも食されていた旬な食材を使用し

ほたて、たけのこなど秋食材にこだわった期間限定メニューです。

お食事を通して縄文時代に思いを馳せてみてください。

     縄文ちまき風おこわ(イメージ)

湯の川温泉街の「縄文ビールMINORI」

湯の川温泉のクラフトビールの専門店「Endeavour」が醸造する「縄文ビールMINORI」(発泡酒)を、お部屋にてご用意させていただきます。

函館近郊南北海道の山栗を使用し、縄文時代をイメージさせるような味わいが特長です。

※「縄文ビールMINORI」(発泡酒)990円(税込)

縄文スイーツお菓子「縄文サンド」

明治12年創業、函館の老舗洋食店「五島軒」が監修した、「北海道・北東北の縄文遺跡群」にある、約1万年前の地層がモチーフのお菓子「縄文サンド」。縄文時代の遺物や貝塚がのこる地層の断面を再現しています。※「縄文サンド」990円(税込)

北の縄文道民会議発行の冊子『縄本 JOBON』(ジョーボン)

北海道の縄文文化の魅力を発信する「北の縄文道民会議」が発行する冊子『縄本 JOBON』は、知れば知るほど好きになる縄文文化を紹介しています。ページをめくるたび、縄文の世界に没入できます。

「どぐるみちゃん」

ホテル万惣1階売店では世界遺産のある函館(南茅部地区)在住の作家「To.t( たあと)」さんのどぐるみちゃんを販売させていただくことになりました。

以下「To.t(たあと)」さんからのコメントです。

「函館にも財産がたくさんある中、縄文にスポットが当たった企画をありがとうございます。“どぐるみ”は一番優しい縄文文化への入り口を目指して制作して参りました。今回入り口を超え、誰かの思い出になれるかと思うと嬉しい限りです。」

ぜひ、可愛らしいどぐるみちゃんをお土産にいかがでしょうか。

                      縄文ビールMINORI(発泡酒)
           縄文サンド
                               縄本 JOBON
          どぐるみちゃん

「現代JOMON~」1泊2食付 ご宿泊プラン概要

「縄文サンド」「縄文ビールMINORI」が付いたご宿泊プランです。お部屋には『縄本 JOBON」をご用意いたします。縄文文化に没入する時間をお過ごしください。

販売期間  

2024年10月15日(火)~2024年11月29日(金)                                        

宿泊期間

2024年11月1日(金)~2024年11月30日(土)

料  金

大人1名さま18,800円~(消費税・サービス料込・入湯税別)

※1室2名さま利用時の料金

客室タイプ   

  

スタンダードルームAまたはB・タタミルームB・カジュアルルームB         

  

プラン内容

・ご夕食、ご朝食は:ビュッフェレストラン「蔵祭り(くらまつり)」

にてビュッフェ   

・「縄文サンド」「縄文ビールMINORI」(発泡酒)「縄本 JOBON」付き         

ご予約方法

公式ウェブサイトまたはお電話にてご予約を承ります。

TEL:0138-57-5061(代表/宿泊予約)

公式ウェブサイト:https://www.banso.co.jp/

サステナビリティの取り組みについて:

ORIX HOTELS & RESORTSの旅館・ホテルの14施設を含む、オリックス・ホテルマネジメントが運営する全2施設では、オリックスグループ全体で重要項目に掲げている「脱炭素化」「環境配慮」「安全・安心・快適性」「地域共生」の4つを柱としたサステナビリティにおける取り組みを積極的に行っています。その一環として2021年5月に「地域共創プロジェクト」を開始し、これまでに地域の企業や自治体との連携、オリックスグループのリソースを活用など、新たな観光資源の発掘・創出を多数行ってまいりました。今後も、地域の新たな魅力を発信することで、地域と運営施設の長期的で安定的なファン作りと地域活性化により好循環を促すことを目指しています。

https://www.orixhotelsandresorts.com/sustainability/

函館・湯の川温泉 ホテル万惣について:

函館・湯の川温泉 ホテル万惣は、レトロモダンな建物と文明開化絵巻をコンセプトにした巨大暖炉が出迎え、和魂洋才の世界へ誘うホテルです。北海道三大温泉郷のひとつ、湯の川温泉を堪能できる多彩な湯場が魅了します。

異国情緒あふれる函館の伝統や文化を館内のそこかしこに感じながら、心はほっと癒される、その風情もここの魅力。それが、この土地らしさ、そして「万惣」らしさでもあります。北の大地と海の幸、函館の食文化を余すところなく愉しむ季節ごとのごちそうも贅の限りに。函館という街の世界観と食を思う存分味わえる、北国ロマンの旅へお越しください。

公式ウェブサイト: https://banso.orixhotelsandresorts.com/

Instagram公式アカウント: https://www.instagram.com/hakodate_hotel_banso/?hl=ja

旅館コレクションについて:

旅館コレクションは、日本の伝統と和を大切にし、地域に寄り添った個性を有した数々の旅館のコレクションブランドです。「地域に寄り添った地域に触れる潤いの時間。」をブランドコンセプトに、落ち着きと安らぎを与える温泉や地域に根付いた食材を使用したお食事をご用意し、旅館だけではなく地域全体もお楽しみいただけます。人の心を柔らかくときほぐし、ゆるやかなくつろぎの時間をお約束します。現在、「函館・湯の川温泉 ホテル万惣」、「会津・東山温泉 御宿 東鳳」、「黒部・宇奈月温泉 やまのは」が旅館コレクションに含まれます。

ORIX HOTELS & RESORTS(オリックス ホテルズ&リゾーツ)について:

ORIX HOTELS & RESORTSは、オリックス・ホテルマネジメント株式会社の旅館・ホテルの運営事業ブランドです。ラグジュアリーからカジュアルまで、旅館とホテルを両軸に幅広いカテゴリーを有し、「また行きたい、と思っていただける場所。」をご提供するべく、お越しいただく皆さまのさまざまなライフステージに合わせた体験をお届けしています。2023年12月には新たに「熱海・伊豆山 佳ら久」を開業し、現在、ORIX HOTELS & RESORTSでは、北は北海道から南は福岡、大分まで、5ブランドにて14の旅館・ホテルを展開しています。

ORIX HOTELS & RESORTS 公式ウェブサイト

https://www.orixhotelsandresorts.com/

ORIX HOTELS & RESORTS Instagram公式アカウント

https://www.instagram.com/orix_hotels_and_resorts/

本プレスリリースに関するお問い合わせ

ORIX HOTELS & RESORTS

函館・湯の川温泉 ホテル万惣

セールス&マーケティング課 

寺内 健太(banso_info@ore-group.jp)           

Tel: 0138-57-5061

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。