京都JR二条駅前「BiVi二条」にて、ホラー系脱出ゲーム「異世界神社」を開催

京都JR二条駅前、改装中の商業施設「BiVi二条」に突如現れた「謎の神社」! 京都に関する謎を解いて「異世界神社」から生還せよ!

京都オカルト商会のプレスリリース

京都を中心に暗躍する「京都オカルト商会」がプロデュースする

新感覚のホラー系脱出ゲーム「異世界神社」開催

2025年3月29日〜5月6日まで(土日祝日のみ開催)

特設サイト:

https://occult666love.wixsite.com/nijohaunted

異世界神社PV

https://www.youtube.com/watch?v=5eSCwXC4Q_U

テーマは異世界!神社に閉ざされた運命。呪縛を解き明かせ!

この春、改装中の商業施設「BiVi二条」にて、ホラー系脱出ゲーム「異世界神社」を開催いたします。

京都を中心に暗躍する「京都オカルト商会」がプロデュースする今回の「異世界神社」は、

数十年に一度、京都のどこかに現れ、知らぬまに消えていく、謎に包まれた「異世界神社」が舞台。

来場者は「一度入ったら二度と出てこられない」とされる「異世界神社」の中に足を踏み入れます。

すでに、改装中の作業員や関係者が行方不明になる事象が多発しているとの噂も聞かれます。

来場者が「異世界神社」から脱出する方法はたった一つ、巫女の導きのもと、制限時間内に

神社の中に散りばめられた「京都にまつわる謎」を解いて「あるもの」を神棚に備えること。

京都人なら7割は解きたい「京都のトリビア」

謎は「京都人向け」「他府県の方向け」「子供向け」とレベル別に用意されており、

皆様が楽しんでいただけるようになっております。

ミッションに成功すると1分間だけ現世へと戻る時空の扉が開きます。

あなたは襲いくる恐怖に耐え、謎を解明して、現世へと生還することができるか?

プレオープンに実際に来場したお客様からも「怖さと面白さの両方が楽しめた」、

「もっと京都のことを知りたいと思った」などの感想をいただいております。

幅広い客層に対応

小学生から入場可能なアトラクションとなっておりますので、

ファミリーからカップルまで、幅広い層にお楽しみいただけます。

【開催概要】

イベント名称 :ホラー脱出ゲーム「異世界神社」

営業日 :3月29日(土)30日(日)

4月5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)、

26日(土)、27日(日)、29日(火)

5月3日(土)、4日(日)、5日(月)、6日(火)

営業時間 :13:00~20:00  ※入場受付は閉場の15分前まで

開催場所 :JR二条駅前 BiVi二条 3階駐車場特設会場

入場料 :大人1,200円 学生1,000円 小学生800円 (全て税込)

所要時間 約20分(イントロビデオ含む)

※小学校以下は保護者同伴 ※未就学児不可

BiVi二条

ホームページ: https://www.e-bivi.com/nijyo/

監修 :京都オカルト商会

ホームページ :https://occult666love.wixsite.com/nijohaunted

京都オカルト商会について

京都を中心にお化け屋敷やホラーアトラクション、

怪談イベントなどをプロデュースする「ホラーの総合商社」

近年では京都「シン・口裂け女」、大阪梅田「赤い女」、神戸「牛女」、舞鶴「戦慄の白衣」、

大阪電気通信大学「闇の補修授業」など地元の都市伝説をモチーフにしたホラーアトラクションを

手がける。

取材のお問い合わせは

メール mizotoshi69@gmail.com

電話 070-3850-3020 溝口まで

お願いいたします。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。