株式会社おてつたびのプレスリリース
季節的・短期的な人手不足をキッカケに地域の関係人口を創出するマッチングサイト『おてつたび』を運営する株式会社おてつたび(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:永岡里菜、以下「おてつたび」)は、ANAあきんど株式会社(代表取締役社長:菅谷 とも子、本社:東京都中央区、以下「ANAあきんど」)と連携し、宇佐市の関係人口創出に取り組んでいます。
おてつたび×宇佐市×ANA トラベラーズ特集ページ:https://otetsutabi.com/mcpr/usa
- 概要
気軽に「宇佐市」を訪れ、ゆったりと地域の魅力や文化に触れていただきたいと考え、おてつたびとANAあきんどは、担い手を求める市内事業者と地域に興味をもつ若年層世代をマッチングさせるプログラムを企画。
対象となる宇佐市のおてつたび※1 に参加者する方で航空機をご利用の参加者に、おてつたび前後の宿泊や現地までの航空券がお得になる『ANA トラベラーズダイナミックパッケージ(航空券+宿泊※2)』が2万円割引で購入できるクーポンを提供します。
◇ANAトラベラーズダイナミックパッケージ(https://www.ana.co.jp/ja/jp/domestic/module-202208/dp.html)
※1 すでに募集を終了しております。
※2 宿泊に関しては、おてつたび「前後(前泊・後泊)」の宿泊先をANAトラベラーズのダイナミックパッケージから予約。(自己負担)
- 背景
東京圏への一極集中は止まらず、宇佐市では、2018年に13万6千人の東京圏への転入超過を記録し、多くの若者が進学や就職を機会に東京圏に集まっています。
宇佐市では、何とか人口を呼び戻そうと、これまで様々な移住施策を行ってきましたが、移住・定着を促進するためには、将来的な 移住につながるよう、新しい人の流れをつくることが重要だと考え、関係人口拡大をさせUターンやIターンによって持続可能な人口流動を実現し地元経済への活気反映、継続的な取り組みを行っています。
今回の連携により、地域外の方に向けて「宇佐市」に訪れるきっかけを作り、リーズナブルな旅を提供することで地域の関係人口の創出を図ります。
- 今回のプランの一例
今回は2月22日~2月25日の期間に、延べ10名が1泊2日のプログラムに参加。宇佐市を訪れ、地域の仕事に触れていただきます。
【1泊2日🍶】日本酒造りのおてつたび!アットホームな酒蔵でお手伝いをしませんか
実施期間:2023年2月22日(水) 〜 2月23日(木)
事業者 :株式会社小松酒造場
仕事内容:日本酒造り・出荷作業等
募集詳細:https://otetsutabi.com/plans/2771
参加者(計4名):京都府在住 男性20才、京都府在住 女性22才、神奈川県在住 女性24才、福岡県在住 女性32才。
【1泊2日🍇】’農家のチカラで農村イノベーション’ を掲げて活動中!ぶどうの成長を支える管理作業をお手伝い!
実施期間:2023年2月24日(金) 〜 2月25日(土)
事業者 :株式会社ドリームファーマーズJAPAN
仕事内容:ブドウの栽培管理作業
募集詳細:https://otetsutabi.com/plans/2798
参加者(計6名):神奈川県在住 女性19才、京都府在住 男性20才、佐賀県在住 女性22才、千葉県在住 男性22才、神奈川県在住 女性24才、福岡県在住 女性32才。
- 宇佐市について
大分県の北部に位置する宇佐市は広大な海と平野からなる宇佐エリア、盆地を中心とした安心院エリア、大小の谷からなる院内エリアによって構成され、変化と多様性に富んだ自然あふれるまちです。
宇佐市は、古代より交通・流通の要所に位置していたことから、宇佐神宮や東西本願寺別院、龍岩寺、鏝絵、石橋など古い歴史・文化遺産が数多く存在し、奈良時代の古事記・日本書紀にも宇佐の記述が残っています。
さらに、現在ではその立地の良さを活かした、農商工の連携による6次産業化やグリーンツーリズム、ブランド化の推進による農水産業、酒類のほか自動車部品等を製造する技術産業、歴史文化、スポーツなど多彩な活動が活発に行われています。
住んでいる人も訪れた人も満足度の高いまちの創造に向けて、宇佐市に生まれてよかった、ずっと住み続けたいと思えるまち、訪れてよかった、また来てみたいと思えるまち」を目指し、「定住満足度日本一、交流満足度日本一のまち」をまちづくりの目標に定めています。
- ANAあきんど株式会社 担当者 コメント
現在、国内観光需要も今は変化し交流人口拡大だけでなく、積極的な関係人口拡大に向けた取り組みが必要となっております。地域の人口の減少の課題が続く中、地方地域における就労世代の人員・人手不足の課題解決策は移住定住の推進と合わせ重要となっており、宇佐市でも同様に人手不足の課題を抱えている背景があることから、今回おてつたび様との実証実験の実施が決定しました。
本事業を通じて国内観光客に対し、就労報酬による新しい旅行形態を提供することで、宇佐市への来訪促進を促し、関係人口の創出につなげたいと考えております。
- 株式会社おてつたび 代表 永岡里菜からのコメント
沢山の人が日本各地に気軽に出かけて、地域に入り込み、日本の愛おしいほど豊かな魅力を知るキッカケを作りたい!“おてつたび”は、そんな思いから生まれたサービスです。
おてつたびの強みの一つとして有名観光地ではない地域だとしても、おてつたびをきっかけに「地域へ必ず来てくれて、なおかつ滞在もしてくれる」という点があります。
大分県宇佐市のように、古い歴史や文化、豊かな自然が多く残る魅力的な地域にこそ、「まだ行ったことのない、地域の名前を聞いたことがない」という人たちに足を運んでいただきたいと思っています。
おてつたびでは、お手伝いをすると報酬(アルバイト代)が得られ、寝床は地域の方が用意するため宿泊費も無料ですが、交通費は自己負担です。今回、ANAあきんど様との連携により交通費の削減、ならびにおてつたび前後の宿泊がお得になることで、より気軽に宇佐市にきていただくことが可能になりました。
お手伝いにより地域の課題を解決しながら、変化と多様性に富んだ自然あふれるまちの暮らしを体験していただき「宇佐市」の魅力を知ってもらうことで、宇佐市のファン(関係人口)を創出していきます。
- おてつたびについて( https://otetsutabi.com/ )
おてつたびは、「お手伝い」と「旅」を掛け合わせた造語で、短期的・季節的な人手不足で困っている地域の方々(農家や旅館など)と、「働きながら旅を楽しみたい人」が出会えるマッチングプラットフォームです。
人手不足を人と人との出会いのチャンスに変え、誰もが気軽に“知らなかった地域”を訪れることで、地域や事業者のファンになって欲しい!そんな想いから2018年7月にサービスをスタートしました。
参加者の77.5%は『行ったことない地域』(そのうち47.7%は『存在も知らなかった地域』)を訪れ、9割以上が『地域にまた訪れたい』と回答。移住・定住した事例もあり関係人口創出※2を強みとしております。
※1 2022年11月1日〜2023年1月31日 期間で実施した「おてつたび終了後のアンケート」より
※2「関係人口」とは、移住した「定住人口」でもなく、観光に来た「交流人口」でもない、地域や地域の人々と多様に関わる人々のことを指します。(出典:総務省「関係人口ポータルサイト」)
-
連携・その他お問い合わせ希望の方へ
◇おてつたびは、「お手伝い」を通じて、地域の人と地域外の人が出会い、地域のファン(=関係人口)を創出できる仕組み作りを行っています。人手不足等の困り事をキッカケに、一緒に関係人口を創出しましょう。
ご希望の自治体様はこちらのフォームからお気軽にお問い合わせください。
■ 自治体様・第三セクター様:https://form.run/@otetsutabi-collaboration-attract-lg
■ 企業様・JA様・その他連携:https://form.run/@otetsutabi-collaboration-attract-cm
- 取材について
実際におてつたびをしている様子、受け入れ先の方の声、参加者の声などを取材いただけます。(要相談)
お問い合わせ:https://otetsutabi.com/contact/new
- 会社名 :株式会社おてつたび
- 代表者 :代表取締役CEO 永岡里菜
- 所在地 :(東京オフィス)〒151-0053 東京都渋谷区代々木3丁目31-12
- (静岡オフィス)〒430-0907 静岡県浜松市中区高林1丁目8-43
- 設立 :2018年7月
- 資本金:70,286,500 円
- URL :https://otetsutabi.com/
- 問い合わせ先: info@otetsutabi.com〈広報担当:園田〉