「めいわ大盆踊りまつり」みんなで子どもたちの思い出づくり

めいわ観光まちづくりプロジェクト

一般社団法人明和観光商社のプレスリリース

明和町の観光地域づくりを推進する一般社団法人明和観光商社(本社:三重県多気郡明和町、以下明和観光商社)が明和町とともに取り組む持続可能な観光地域づくり事業において、地域課題の解決を目指すさまざまな取り組みを募集し、採択された10件のプロジェクトに対し「めいわ観光まちづくり支援金」の給付を行います。小学校の統合と校区の再編成が進み、地域コミュニティのあり方が変わってきている明和町。

このたび、多様な団体の連携による、「めいわ大盆踊りまつり」(主催:めいわ大盆踊りまつり&産学官民連携夜間防災訓練実行委員会)が、8月18日(日)にイオンモール明和で開催されることとなりました。

 

6校あった町内の小学校が3校へ。

  少子化への対応と施設の老朽化や自然災害等から子どもたちの安全安心を確保するため、小学校の統合と校区の再編制が進んでいる明和町。令和5年度末には1校が、令和7年度末には3校が閉校し、令和8年度は既存の2校に新小学校1校を加えた3校の小学校でスタートすることになっています。令和7年度末で閉校する3校はいずれもイオンモール明和がある町内の北側(海側)に位置し、既存の地域コミュニティの存続を心配する声があがっています。

一方、住宅が新しく建てられ、近隣からの子育て世代の転入が多い地域もあり、町内の南側にある小学校は、閉校した小学校の子どもたちが転入したことも相まって賑やかになっています。

そのような状況の中、子育て世代を中心とした新たなコミュニティが、子どもたちに校区を超えた夏の思い出づくりをとこのプロジェクトを企画しました。

 

子育て世代から民間企業、行政、学校まで、次世代への想いが繋いだ連携による夏の大まつり

このプロジェクトは民間企業、農家、行政、学校までを巻き込んだ連携によるイベント実施となります。誰もがアクセスしやすいイオンモール明和で開催されることになりました。また、楽しい盆踊りと合わせ、なかなか人が集まりにくい防災訓練も同時に実施され、防災意識の向上も目指しています。

今年が初開催となるめいわ大盆踊りまつり、連携を強みに明和町の夏の一大イベントとなることを目指し、来年も開催される予定です。

 

めいわ大盆踊りまつり

日時:令和6年8月18日(日)

場所:イオンモール明和 施設北側平面駐車場

時間:17:00〜21:30

内容:明和音頭、明和太鼓、縁日コーナー、防災コーナー、キッチンカー(10台)

産学官民連携夜間防災訓練も同時開催されます。

 

持続可能な観光まちづくりのための小さな好循環モデル活動支援金とは

暮らす人、訪れる人から選ばれ続ける明和町であるために、明和町をよくする好循環を作り出す、持続可能な観光まちづくりのモデルとなるプロジェクトについて支援金を給付するものです。

ひとつひとつの取り組みにより、小さな好循環が大きな好循環に発展し、町民そして来訪客にとって「住んで良し・訪れて良し」の持続可能な観光地域づくりが実現していくと考えています。本支援金で、明和町内の10つのプロジェクトを支援しています。

 

持続可能な観光地域づくりとは

持続可能な観光とは、「訪問客、業界、環境および訪問客を受け入れるコミュニティーのニーズに対応しつつ、現在および将来の経済、社会、環境への影響を十分に考慮する観光」です。

明和町においても、「暮らす人、訪れる人から選ばれ続ける明和町」であるため、住民が主体となった地域の活性化や伝統行事の継承が行われています。

明和観光商社神社は、神宮ゲートウェイプロジェクトとして観光客の誘致に取り組み、伊勢街道の賑わいづくりや神社を軸にした地域の活性化、子どもたちの郷土愛育成にも力を入れています。

これらの取り組みにより、国史跡斎宮跡や擬革紙、御糸織をはじめとした文化財の保全と活用を目指し、そして、地域の歴史・文化を次世代に繋げ、住民の暮らしが豊かなものになるよう、地域一体となった観光地域づくりの推進を目指します。

 

一般社団法人明和観光商社について

明和観光商社は三重県明和町の観光資源や地域資源をより効果的に連携させた観光施策を推進する中心的存在として観光地域づくりや、ふるさと納税支援などに取り組む観光庁に登録されている地域DMO&地域商社です。代表理事:千田良仁 住所:三重県多気郡明和町斎宮3039-2

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。